アンパンマン再考6000字~実際的な政治的寓話として~

暴力的な欲求への鉄拳制裁と寛容。そう、アメリカである。

昔、大学の旧友が唐突にアンパンマンについて触れたことがある。大学の文化系サークルよろしく、通称ボックスと言われる活動部屋においての、何気ない日常的な風景でなされた、サークルとう媒体を介してでしか存在しえなかったはずのイレギュラーで疎遠な関係における、非日常的で外面全開の上滑りした会話。

「アンパンマンのテーマソングで『愛と勇気だけが友達さ』って歌われているじゃない?あれって、すごい孤独じゃない?」

私は、その時までその人がアニメなんてものに関心を持つなんて思ってもいなかった。だから、内容よりももそちらに気をとられて、少し感情的に「そうなんだよねっ!」と賛同したのをよく覚えている。

その後、その人はアンパンマンのことどころか、アニメのことさえ口に出すことはなかった。ただ、私はずっとこの自らの対応をひどく気にしていた。その人が聡明な女子大生で私が冴えない男子大学生だったからではない。好かれたいからとか、知的に見せるためとか、ましてや未来のデキるビジネスマンとしてもっと話を広げるにはどうすればいいかとかではないのだ。全くない。アンパンマンの話なのだ。アニメの話なのだ。

私はもうすぐ不惑を迎える。あの論争とも言えぬ会話における不完全燃焼な敗北感からおよそ20年が経つのだ。別にその人の言に反論したいわけじゃないが、とにかく不完全燃焼なのだ。だから、今、アンパンマンを再考したいと思う。

日本人ならば、一度はアニメのアンパンマンを見たことあるのではないだろうか。頭がアンパンの形状をし、その背にはマントを背負い、腹には笑顔を自らの紋章とした、人型の、一応生き物が、正義を謳って世界を警邏し、見つけた揉め事を仲裁して回るという、ハートウォーミングで子供向け番組然とした子供向け番組である。

“アンパンマン再考6000字~実際的な政治的寓話として~” の続きを読む
PAGE TOP